オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: こころのこと

いずもファミリーサポートセンター講習会に参加しました(出雲 子育て 相談 悩み)

kouenn3

今日は いずもファミリーサポート主催の
前期講演会に参加してきました^^

受講カードまで頂ちゃいました

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です

 

こちらのファミリーサポート(ファミサポ)には
息子が生まれてから8年間
お世話になっています

私の場合は「お願い会員」で
契約した方に 私の変わりに
学童のお迎えに行って頂いたりと

現在進行形でお世話になっています

 

こうやって行政で子育てをサポートして
頂けるから、安心して仕事と子育てを
両立できていると
心から感謝する日々です

 

今日は こちらのファミサポ主催で
前期講習会があったので
初めてですが午前の部だけ
参加してきました^^

 

kouenn2

 

 

お話して下さったのは
子ども家庭支援相談員の
臨床心理士さんでした^^

心の発達や愛着など知識についてや

私たち個々の物の味方や捉え方の違い
私たち個々の自我について

簡単な心理テストを受けたり
スライドを見ながら感じたりと

体験・体感もできた楽しい講習でした

 

言葉かけについては
NLP心理でも勉強した事が出されたりと

私の中でも 改めて自分の学びを
復習する必要があるな^^;と
良い意味で感じさせて頂きました。

 

kouenn1

 

また、大事な大事な愛着についても
お話しがありました

はい・・・絶対に外せない分野です!!

 

この度は この愛着について
その重要性について
深くはお話しされなかったけれど

単なるコミュニケーションスキルに留まらず
子育てに関係する愛着について

特に 親の愛着問題について
知っておくのと 知らないのとでは

私たち親自身にとっても
大事な子供たちにとっても

問題を解決するための
向かうべき方向性が違ってくると
そう 私は感じています

 

講習後はファミサポのいずも支部の
トップの方とも 少しお話しをすることができ

失礼ながらも
魔法の質問講座についても

ママの心を応援する講座として
宣伝させて頂きました^^

 

 

みなさんは こういった公的な講習に
出かけられることはありますか?

なかなか お忙しいと思いますが

思い切って出かけられると

必ず何か子育てにおけるヒントが
家に持って帰れると思いますよ

 

いずもファミサポでは
秋にも 講習を計画されているようです!

 

ご縁のあるかたは ぜひ!

 

 

今日もお読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

カフェ♬カウンセリングでした(出雲 カウンセリング 人間関係 悩み 自信)

kaunse

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です

 

先週の日常日は
出雲市内にあるカフェで
気づきのカウンセリングでした

こちらのカフェには
最大8名が入れる個室があるんです

しかも!!

その個室は 3時間無料 ( *´艸`)

 

なので 度々お世話になっています(笑)

 

 

先日のクライアントさま(女性)との
カウンセリングや

帰り際に頂いたご感想から感じたのは

 

人に話してわかったもらえるだけで
解決まではいかなくても
気持ちがスッキリすること

人って 思いを話ながら
自分の中で気づける力を
もっていること

悩む時は 
やっぱり一歩成長すべき時

悩んで立ちどまってしまう自分

一歩も 進めてない自分

苦しい気持ちでいっぱいの自分

そんな自分を責めないで

そんな自分を否定しないで

まずは その自分に◎をつけてあげること

 

頑張ってるね

苦しいよね しんどいよね

と 自分に語り掛けながら

自分であることを諦めないこと

 

ここが 大事だなぁと感じました

 

 

 

お悩みの根底にある思い癖や

日常生活で どんなふうに
視点を変えて感じたらいいのか

 

などなど 気づきのカウンセリングでは

言葉でアドバイスさせて頂きますが

 

 

私は 私でいいんだぁ

私には 生きる価値がある

出来ない時があってもダメじゃないんだ

 

 

そんな なんとも言えない安心した感覚

これぞ 自己肯定感 は

傾聴中心のカウンセリングだけでは

100%お伝えすることは難しいなぁと

これは私の中の大きな気づきでした^^

 

じゃあ 何でその自己肯定感を

取り戻すことができるのか?

 

それは やはり

心理セラピーだと確信してます

 

だから これからも勉強会や研修で

私自身が自分の心に向き合うことを続けて

お客様に よいセッションを提供できるように

そう感じさせて頂いた時間にもなりました

 

 

 

誰かの期待に応える人生は

もうやめにしませんか?

 

誰かに認められるために頑張る

そのパターンからもう卒業しませんか?

 

誰かの言動に 左右されて

心が揺れ動く辛くて苦しいパターンを

そろそろ手放しませんか?

 

どんな自分であっても

私は 私でいいんだ

 

自分の気持ちや感じることを

堂々と表現できる本来のあなたに

戻る勇気を手に入れませんか?

 

 

 

 

「自分を愛せるあなたになる」

このお手伝いをさせて頂きます^^

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございました

ご縁に 感謝多謝

【子育てカレンダー】5月23日のメッセージ(出雲 子育て カウンセリング イライラ 頑張る)

23

 

【5月23日のメッセージ】

良いお母さんより幸せなママに・・・

子どもが一番好きなのは
「にこにこママ」

良いお母さんにならなくっちゃと
怖い顔をしていませんか?

 

頑張りすぎていませんか?

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です

 

 

仕事に家事に子育てに
いつもいつも 走っているママ

やることに追われて
無理して 頑張りすぎて

本当は 優しくしてあげたいのに
本当は ゆっくり遊んであげたいのに

自分の余裕のなさから

ついつい
子供たちに大きな声を出したり
余計な事を言ってしまったり

そんな自分を責めていませんか?

 

 

そんな時の子どもの心理は・・・・

怒られた自分が悪いんだ
自分はダメな子なんだ
もっと いい子にしなきゃ
もっと 頑張らなきゃ褒めてもらえない

こんな心境になりやすいんです

 

子どもたちがこう感じる理由は

親(大人)に愛されたいから
自分の事を認めてほしいから
自分の事を見てほしいから

 

 

だから
子供にとっても 親の私たちにとっても

ママが 頑張りすぎて 無理しすぎて
心の余裕を失くすことに
良いことは何一つないんです💦

本来 安全基地になるはずのママが
怖い顔をしていたら
子どもは 誰を心の拠り所にすれば
いいのでしょう?

 

誰から安心感をもらえばいいのでしょう?

 

 

少しくらい 家事をさぼっても
その分 自分に余裕が作られるなら
それで 万々歳!!

完璧にしなくても
ま、いっか!で後回しにして
自分に優しくしてあげられるなら
それで 万々歳!!

 

 

あなたは 今
頑張りすぎていませんか?

無理しすぎていませんか?

上手くできない自分を責めていませんか?

 

 

 

あなたの心の余裕・笑顔作りを
お手伝いしています^^

お気軽にお問い合わせ下さい

 

今日もお読み下さりありがとうございます
ご縁に 感謝多謝

 

 

 

【子育てカレンダー】5月18日のメッセージ(出雲 カウンセリング 自己肯定感 子育て 悩み 相談)

karennda-5

5月18日 今日のメッセージ

「体を使って愛情を表現しよう」

触れていますか?

言葉だけで「勇気づけ」たり
「共感する」よりも
痛いといった患部をタッチされるほうが
心のグラスが満たされます。

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です

 

今日から こちらの日めくりカレンダーから
メッセージをお届けしていきたいと思います

karennda-1

こちらの石谷さんは
直接お会いしたことはないのですが

「魔法の質問」を通じて知った方で

北海道を中心に
全国で活躍されている子育てコーチです

 

カレンダーの下のメッセージ
ママがHAPPYだと
子どももHAPPY!!

これには 私も大納得です(^▽^)

 

さて、今日のメッセージについては
私の心にも深く響きました★

 

なぜなら・・・

私自身、母親からのスキンシップが
ほとんどなかったということ

いえ・・あったかもしれませんが
記憶に少なかったこと
(多くなかったと思います)

そして、少し前までの私も
子ども達とスキンシップを図ることが
苦手だったんです

しかも・・・ 娘には大の苦手!!

 

★これについては
こちらのブログを参考にされると
「娘を抱きしめられなかった私」の理由
心の仕組みがわかると思います
⇒ブログはこちら◆◆

 

近年、ベビーマッサージが流行っていますが
「いいことだなぁ」と感じています。

スキンシップは、皮膚を通して
愛情ホルモン「オキシトシン」の分泌を促し
母子ともに、愛情を感じる感覚を
育んでくれます

 

と・・・こうやって学問的に言われなくても

人と人の肌が触れ合うと

なんとも言えない安心感を感じる
癒される感覚がする
幸せな気持ちになる

など、私たち大人自身も
触れ合うことの利点を
今までの人生で経験していると思います^^

 

特に・・・ 子供たちにとっては

その安心感=愛されている感覚と繋がり

自分は愛されている
自分は自分でいいんだ
自分は守られている

といった自己肯定感に繋がるんです

 

こういう感覚的なモノは
0~6歳までに無意識下に
育まれていくそうです

だから・・・

生まれてきてくれた瞬間から
子どもたちが幼い間における
スキンシップは とても大切なんですね^^

 

 

あなたは
お子さんに触れていますか?

 

 

 

今日も お読みくださり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

イライラのもと(出雲 子育て 相談 悩み カウンセリング)

nayami

 

こんにちわ^^

すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です

 

私が こころの事を勉強し始めたころ

私の中で衝撃的だったのは・・・

 

みんなと違ってもいいんだ

意見や考え方など
人に合わせなくてもいんだ

 

という事実でした^^;

 

これを感じたということは

逆にいうと、私自身が

 

◆人に合わせなければいけない

◆人と違ってはいけない

 

こう強く思って生きてきたからだとも
言えるんです

 

でも、この考え方が強いと

目の前の人に対しても
自分の価値観(ルール)を当てはめて

 

自分の価値観で相手をジャッジする
批判してしまう

ということに繋がりやすくなり

 

自分の中で 自作自演のように
イライラが発生しやすくなります^^;

 

先日のGWで
息子の行動を通して
私自身も改めてこのことについて
考えさせてもらえたので

 

こちらのブログにシェアさせて頂きました

よかったらご覧になって下さいね★★

 

 

誰かを 強く批判したくなったとき

私の中で どんなマイルールが
発動しているんだろう?

 

こう 問いかけてみて下さいね^^

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございました

ご縁に 感謝多謝

 

 

悩むことは悪いことじゃない(出雲 悩み 相談 カウンセラー)

nayamisunu-p

 

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー・心理セラピストの
石原由美子です

 

先週末は 大阪で開催された
一般社団法人
日本NLP心理セラピー協会主催の

リトリーブサイコセラピー基礎講座

アシスタントとして講座に参加してきました^^

 

そこに参加されている受講生さんのお姿や

翌日の研修で
私自身がクライアントとして受けた
心理セラピーの体験から

改めて こう感じる自分が居ました

 

 

悩みは あっていい

悩んでもいい

悩みは今の自分から変化する為のサイン

今の自分が
さらに自分らしく向かうために

今のままでいいの?と
知らせてくれているサイン

悩んでいる人は たくさんいる

悩みだっていろんな内容や種類があって
それは 誰かの悩みと比べなくていい

私達 ひとりにとっての悩みは
ひとり ひとりに 大切な悩み

 

だから・・・

ひとりで 解決できないときは
私たちを 頼って下さい

話すだけでも
辛さを手放せるかもしれません

気持ちの整理が出来たら
心が軽くなるかもしれません

私たちのアドバイスが
解決の糸口になるかもしれません

だから どうか 
辛くなるまで 独りぼっちで
頑張り過ぎないで下さい

 

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございました

ご縁に 感謝感謝

わかりやすい心理の本のご紹介(出雲 カウンセリング 自己肯定感 感情)

kazusann

わかりやすい心理の本が発売‼
怖れを手放すと
  あらゆる悩みから自由になる

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー 心理セラピスト
石原由美子です

 

今日は 本のご紹介です

この本は 私の心理セラピーの師匠こと
一般社団法人 日本NLP心理セラピー協会
代表理事 大鶴和江氏の初のご著書です^^

 

発売から即重版が決定するほど注目を浴び
◆心理の本なのにわかりやすい
◆やさしく語りかけてくれるような文章
◆1人で出来る癒しのワークもわかりやすい

などなど 心理の世界が初めての方にも
無理なくスーッと染み込んでいく構成になっています

 

私も「心の仕組みや悩みの原因について分かりやすい」と
本気で感じました。堅苦しくない表現で、日々私たちが
抱えやすいちょっとした悩みにも、実はちゃんとした
原因がある、そして解決方法がある、ということを
誰にでもわかる表現方法で書いてあります^^

心の問題って?悩みの原因って?
本当に解決するの?
どうやったら解決するの?
心理セラピーって?

こちらについても 読まれるだけで
ご理解が得られると確信しています

 

「悩む」「悩み」というと
ついついネガティブな印象を感じるかもしれませんが

悩むということは
そこで 立ち止まってしまうということは
なんらかしらのポジティブなサイン
だと私は考えています

 

◎本来のあなたの思いとは違う方向に進んでいる時
◎心の底では「違う」と思っている時  など

待って!それでいいの?本当に?
それがあなたの真実?
それがあなたらしさ?

そんな声が 誰でもない私達自身の心の底から
サインを送ってくれていると思っています^^

 

悩んでもいいんです
うんと悩めばいいんです

今のままでは上手くいかないことを
心の底(潜在意識)では知っているから
「待った!」がかかっているんです

その「待った!」のサインを受け取って
本当はこうしたい!というあなたの心の声に
丁寧に向き合って寄り添って
解決策を見つけていけばいいんです

私たちの人生の舵取りをしている
この潜在意識についても
わかりやすく書かれていますよ^^

 

本当に おススメの本ですー♬

 

今日もお読み下さりありがとうございました
ご縁に 感謝多謝

 

【お悩み】娘に優しくできない、ハグが気持ち悪い(出雲 カウンセリング 子育て相談 悩み)

dakisimeru

【お悩み】
娘に優しくできない ハグが気持ち悪い

 

こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
カウンセラー 心理セラピスト
石原由美子です

 

先日のお客様Tさんのお悩みは
娘に優しくできない ハグが気持ち悪いでした
(掲載許可あり)

 

小学1年生の娘さんがハグを求めてきても
Tさんの中で「ヤダ!気持ち悪い」という気持ちになり
「忙しいからダメ」などの理由をつけて
娘さんの要求を避けておられました

 

しかし・・・ 徐々に・・・

「こんな母親でいいのだろうか?
私は母親としておかしいのかもしれない」と思われ

 

◆娘に優しくできない ハグが気持ち悪い
 と感じてしまうその理由が知りたい
◆娘を優しく抱きしめることができる母親になりたい

というご相談で 心理セラピーを受けられました

 

 

あなたは
おこさんと触れることに抵抗はありますか?

お子さんを抱きしめる時
身体も心も心地よい感覚になっていますか?

 

 

Tさんのお話しを伺っていくと、ハグするだけでなく
娘さんが膝の上に乗ってくる時や
Tさんが寝転んでいる時に

上から乗られる時
寝ている時も べったりとくっつかれる時にも

嫌だ イライラする 気持ち悪い やめて!

という不快な気持ちになってしまい
ついつい娘さんに「やめて 離れて」と言ってしまうそうです

しかも・・・それは5歳の息子さんに対しては感じずに
娘さんが近寄って触れようとする時にだけ感じていました

 

この不快な身体の感覚に意識を向けながら
ワークをしていくうちにわかったことは・・・

Tさんご自身が 幼い頃 ご両親(特に母親)か
抱きしめてもらったり 触れられたり 手を繋いだり
親子間のスキンシップの経験がなかったこと

 

さらに ワークを続けていくと・・・

 

スキンシップを通して
お母さんに 甘えたかったこと
甘えたかったのに 我慢していたこと

本当は お母さんに甘えたかった

こんな幼い頃のTさんの気持ちがわかったのです

 

このTさんの中に残っていた
本当は甘えたかったのに甘えられなかった
幼い頃のTさんの未完了な気持ち

これが 娘さんがハグを含めたスキンシップを
母親であるTさんに求めてくる時に

 

私は そんな事できなかったのに
私は 我慢してきたのに
なんで あなたはそれをしようとするの!
私も我慢したから あなたも我慢しなさいよ!

 

という無意識の声となって
Tさんに近づく娘さんに攻撃的な反応
「気持ち悪い やめてよ イライラする」
といった態度を引き起こしていたんです

 

この Tさんの中にいる 子供の心を
心理学的に インナーチャイルド といいます

このインナーチャイルドは 誰の心の中にもいて

 

大人の私たちの感情や思考パターンに
大きな影響を 人生を通して与えています

なんだか 不思議ですよね^^;

 

ですので Tさんには
本当は お母さんにスキンシップを通して
愛されたかった 我慢せずに甘えたかった

この気持ちを持ち続けているインナーチャイルドの
満たされなかった気持ちを
満たし直すワークを体験して頂きました^^

 

ワークを体験した結果
お母さんに甘えたかったTさんの中のインナーチャイルドは
その 未完了の感情を満たし直すことができ

Tさん自身も 幼少期の甘えたかったご自身に気づいて

もう我慢しなくてもいい
私は 甘えてもいい という許可を出すことができ

 

ご自身が お母さんに求めたかったことを
娘さんが 同じように求めてきても
違和感なく受け入れることができうようになりました^^

 

 

あなたは 子供の頃
十分にお母さんに甘えることができましたか?

今 お子さんを
十分に甘えさせてあげることができていますか?

お子さんを 心から愛せていますか?

子供を愛せない自分を 責めていませんか?

 

実は 私も娘とのスキンシップが苦手でした^^;
その事で 自分を責めていました

でも 自分の中を見つめることで
幼少期も含め 色々な自分の気持ちに気づけて

その結果 私も娘と気持ちよく触れあうことが
できるようになりました

 

 

大丈夫! 自分を責めないで下さいね

誰にでも 乗り越えられます

あなたが 乗り越えた先には

あなたやお子さんの笑顔が広がることでしょう

 

 

Tさん 良かったでね
娘さんのためにも まずはあなたが自分に
優しくしてあげてくださいね

 

 

今日も お読み下さり
ありがとうございます

ご縁に 感謝多謝

自分の気持ちや感情に気づける力が大切です(出雲 カウンセリング 悩み)

1461320410290.jpg

 

こんにちわ
すまいるセラピー
カウンセラー・心理セラピスト
石原由美子です(^ー^)

 

先週末は、息子とデートでした。
松江~米子方面へ出掛け、美保神社やイベントに行ってきました。

そのイベントで、ある女性スタッフさんが息子のことを気に入られ

「お母さん!息子さんに癒されます!」 
いきなり声をかけてこられたものですから、私もビックリ!( ̄▽ ̄)

こちらの様子は ブログで御覧下さい ⇒★★★

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

あなたは ご自分が
癒される感覚がわかりますか?

どんな食べ物が好きで 嫌いか?

どんな香りが好きで 嫌いか?

日常生活で、日々感じる「好き」「嫌い」という
本能的な感覚を
しっかり感じられていますか?

 

こういう本能的な感覚を、丁寧にキャッチして感じられるようになると

自分の中に生まれている気持ち(嬉しい、悲しい、怖い、怒りなど) も感じ取りやすくなり

自分自身の状態に気付きやすくなります(^ー^)

 

あぁ・・・私 悲しいんだ
あぁ・・・私 腹が立ってるんだ
あぁ・・・私 悔しかったんだ
あぁ・・・私 認めて欲しかったんだ
あぁ・・・私 愛して欲しかったんだ

 

 

自分を大切にする
自分の気持ちと上手に付き合う
自分らしくいる

 

このためには
自分の気持ちを敏感にキャッチできる感覚が大切になってきます♪

ですので……

まずは、色んな感覚(五感)を日常生活の中で、
丁寧に感じる練習をおススメします(^ー^)

 

 

今日もお読みくださり
ありがとうございます

ご縁に感謝多謝