子育てで 一番大事なのは
目の前の子どものことを
まるごと受け止めてあげること
子どもの話を聞くとき
心をゼロにして
その心を目の前の子供だけに
向けられていますか?
こんにちわ^^
すまいるセラピー結び
心理セラピスト 石原由美子です
こちらの記事を読んで
そうそう!そうなのよ
自分の在り方が一番大事
全ては「自分」なんだぁ~
こう 改めて感じたのでシェアしますね
私にも 経験があります
子どもの頃 母に 学校の事などを
「お母さんに聞いてほしい」と
喜んで話しているのに
私の顔を見て
私の話を聞いてくれている母に
何か違和感 を感じた事
それは 幼い頃からずっとで
次第に 違和感どころか
聞いてもらえているのに
どこか淋しくなっていき
そのうち・・・
「お母さん 話を聞いていない!?」💦
こう思うようになり
心理学などを学ぶようになってから
見えない感覚を信じれるようになってから
はっきりと母に伝えたことがあります
お母さん
私の話を聞いてないでしょ?
聞きながら違うこと考えてるでしょ?
全部 伝わってるよ
話してる方は 淋しいよ
はい、はっきりと(笑)
母は 驚いていましたが
その後の 母の聴く姿勢が変化したので
母の中で気づいたことがあったのでしょう
こちらの記事にも こうあります
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
相手をどう意識しながら見て
その際に何を思考しているかが
確実に相手の状態に影響する
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
まさにこれを 幼い私は
ひしひしと感じながら
どこか 淋しい思いをしていたのです|д゚)
子どもって特にこういう感覚に敏感!!
なかなか 夕方の忙しい時間帯に
子どもの話をゆっくりと
聞いてあげることは難しいかもしれませんが
ちょっとだけ 手を止めて
頭の中を ゼロにして
目の前の子どもに集中してあげると
子どもは 「聴いてもらえてる安心感」を得て
話を聞いてもらった後は
きっと落ち着いて
遊んだり勉強できると思いますよ
この 親に受け入れてもらえているという
安心感♪♪♪
これが とっても大事なんです(#^.^#)
そんな目で
ご自身とお子さんとの関係を
振り返ってみても いいですね
そして・・・
◎どうしても
ゆっくりと話しをきいてあげれない
◎ついつい イライラしてしまう
◎子どものことを
無条件に受け入れることができない
という方は お話しをお聞かせください^^
子どもの話を聞いてあげれrない
どうしても イライラしてしまう
受け入れるとか わからない
このお悩みの根っこを
一緒に 探しにいきましょう^^
メニューはこちら ★★★
お問い合わせはこちら ★★★
今日も お読み下さり
ありがとうございます
ご縁に 感謝多謝